毎月29日はブックの日📚
なので行ってきた🚙🚙
500円以上の買い物で
300円引きのクーポン券が配布されるので
これはかなりお得なので行かないと損をした気分になる
今回も
迷いに迷って
この4冊に絞った💦💦

■ドストエフスキー/カラマーゾフの兄弟(下)
■筒井康隆/アホの壁
■ユリイカ~村上春樹特集~
■町田康/テースト・オブ・苦虫(4)
まず最初に向かうゾーンは
文庫本の100円棚の(ま)行📚
目当ては町田康さんの本チェックから入ります(^^♪
今回見つけたテースト・オブ・苦虫は単行本で所持してるんだけど
装丁がおもしろいので 思わず棚から抜き取った(^^♪
単行本では未収録のヒダカトオルさん(BEAT CRUSADERS)の解説が収録されてあるから
完全に無駄買いではないとだけは言っておく🔥
本当はクーポンを使用せず この1冊だけ買って帰ろうと思ったんだけど
これを見かけてやっぱりクーポンを使用しようと思いました
ユリイカの村上春樹特集!!!
これは 少し前に見かけたんだけど900円もしたので秒で棚に返した(゚д゚)
それがなんと本日 220円まで値が下がってた\(^o^)/
なんだかんだ言って 結構好きなんだよねw
村上春樹が🎶🎶🎶🎶🎶
クーポンが使用できるまで
あと220円!!!!!!
ここからが大変でした!!!
何周したかわからないくらい徘徊しまくって
そう言えば カラマーゾフの兄弟の下巻がなかったよな~となって
海外文学の棚へGO🏃🏃🏃🏃🏃
なんと!!!
下巻だけあるという奇跡が起きました🔥
しかも状態も良好(^^♪
おそらく前任者は挫折したんだろうなw
俺もそうなると思います+゚。*(*´∀`*)*。゚+
あと110円📚
最近は就寝前に百田尚樹の新書(バカの国)を読むことが多いことをふと思い出して
新書の棚へ!!!!!!ここでもかなりの時間を要した
疲れたぁぁぁ・・・・・💦
半ばヤケクソで決めた部分もあるけど
コイツにしました\(^o^)/
筒井康隆さんの「アホの壁」
どんな内容かもわからずにタイトル買い!した
会計は4冊で250円💰
当選したお買い物券(5枚使用)で購入しました!!!
ブックの日のクーポンはかなりお得だけど
今回のように目当てのものがない場合は
無理に購入しないといけない!という
デメリットも発生するのも事実🔥
クーポンを使用せずに目当ての📚だけを買う派!
クーポンを使用するために目当ての📚以外も無理に買う派!
あなたはどっち派???

ブログランキングをアップさせたいので↓↓の画像を
どれか一つで良いのでクリックしていただけら気絶するほど嬉しいです(^^♪
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
| ホーム |